☆ 夏の感謝祭お礼 ◆ (8/1~8/5)
猛暑、豪雨と日本列島が不安定な7月。月が替わり8月1日から感謝祭が始まり夏日晴天と
天候に恵まれ、ギャラリーがスタートしました。
今回は企画室での素材、柄などのリサーチにもご参加頂き、多くの情報を頂きました。
それぞれのご要望もお聞きしオーダーも頂きました。
年々明るい色目の商品の要望が増えており、女性が益々元気で年齢を感じないくらい
お若くなってきている現状にお答えできますよう頑張らなくてはとエールを頂いた夏でした。
優しい素材と透明感のある心地良い生地を
提供させて頂きます。
新しいギャラリーとお客様との出会いを求めて、
初めての地域にもお伺いします。
素敵なアクティブミセスの方に楽しんで頂ける
作品を作ってまいります。
百貨店、通販、ギャラリーなどで、
いろいろな声をお聴かせ下さい。
デザイナー 村松明美
12/5~12/9 | 感謝祭 | 工房サロン | 浜松市 |
9/21~10/2 | ギャラリー | ギャラリー花棕櫚 | 豊川市 |
8/1 ~ 8/5 | 感謝祭 | 工房サロン | 浜松市 |
7/14~7/19 | ギャラリー | みしまプラザホテル | 三島市 |
6/3 ~ 6/6 | ギャラリー | ラ・ローズ・デ・バン | 浜松市 |
5/17~5/21 | ギャラリー | ときわカフェ | 湖西市 |
5/11~5/17 | 百貨店 | JR京都伊勢丹4F | 京都市 |
4/13~4/19 | 百貨店 | 函館丸井今井2F | 函館市 |
4/8 ~4/13 | ギャラリー | ひでさんぎょうの美術室 | 浜松市 |
4/1 ~4/30 | ギャラリー | グルッペちぐさ | 磐田市 |
3/23~3/29 | 百貨店 | 遠鉄百貨店3F | 浜松市 |
3/2 ~3/13 | ギャラリー | ギャラリー花棕櫚 | 豊川市 |
2/24~ 3/1 | ギャラリー | みしまプラザホテル | 三島市 |
猛暑、豪雨と日本列島が不安定な7月。月が替わり8月1日から感謝祭が始まり夏日晴天と
天候に恵まれ、ギャラリーがスタートしました。
今回は企画室での素材、柄などのリサーチにもご参加頂き、多くの情報を頂きました。
それぞれのご要望もお聞きしオーダーも頂きました。
年々明るい色目の商品の要望が増えており、女性が益々元気で年齢を感じないくらい
お若くなってきている現状にお答えできますよう頑張らなくてはとエールを頂いた夏でした。
2022年7月。年々、夏の季節が長くなり、同時に気候も不安定で豪雨に見舞われたりと忙しい夏です。
今回のテーマ『静寂 アイスブルーに染まる』夏を感じる白からブルーとグラデーションでお出迎え。
三島は生地が人気です。早速ファンの方がご来店。新作和モダンな柄も人気でした。
今回も新鮮なご意見を頂き、次回の宿題を頂きました。共に作品作りができる事に感謝いたします。
次回は2023年2月開催です。くじ引きの結果もお楽しみに。
5月の京都伊勢丹です。3年ぶりのショップ展開となりました。初日に弊社ブランドのファンの方にご来店
頂き感激致します。久しぶりに友人との対面のようでした。
商品を通じて暖かい交流が生まれ、コ三ュニティーが広がっていきます。
新作を見て頂き、デザイン、素材、色など次回のヒントを頂き無事終える事ができました。コロナ禍の中
お会いする機会は減っていましたが待っていて下さる方に、より良い作品をお届けできますよう努めます。
ひでさんぎょうの美術室にデビュー致しました。浜松にこんなに閑静な場所がありました。歴史もあり繊維に携わっていた場所です。
4月木漏れ日の中オープンです。地元で製作した生地も多々あります。拘りの作品と素材を展示させて頂きました。
若葉の季節と自然の花々とアンティックな家具に囲まれたギャラリーで新しい出会いがあります事を楽しみにしています。
週末、お散歩コースにフラッとお立ち寄り頂き、静かな時間をお楽しみください。
3月とはいえまだまだ花冷えの日が多いですね。地元遠鉄百貨店での催事もコロナ禍の中、少しお休みをしま
して2年ぶりの催事となります。今回は自然をテーマに桜ピンクと新緑のグリーンで会場を飾ってみました。
昨今のトレンドは重ね着がテーマになります。素材を重ねたり、色を重ねて春を楽しんで下さい。
商品はブラウス、チュニック、ワンピースを80点ほどご用意いたしました。組み合わせによりいろいろな表
情の着こなしが出来ます。会場には弊社スタッフがスタンバイしていますのでいろいろご意見、ご要望をお聞
かせ下さい。新たな出会いを楽しみにしております。
閑静な住宅街に佇むギャラリー花棕櫚の催事がスタートしました。 琉球畳が一面敷き詰められた落ち着いた館内での催事も20回目となりました。
お客様にも憶えて頂き毎回ご来店して頂けることが有難く,いろいろなご意見を次のデザインに生かさせて頂いております。
今回は春をイメージしてピンク系、オレンジ系をメインに飾ってみました。
3月に入り桃の節句の時期、梅の花からは香しい薫りが漂っています。そろそろ暖かくなるといいですね。
3月13日まで開催しておりますので、足をお運びください。
2022年2月のギャラリーがスタートしました。 温暖と言われる静岡県でも今年は雪が舞いました。
本日の三島も寒い日となりましたがオープンと同時に沢山のお客様にご入来店して頂き、暖かい雰囲気の中でのスタートとなりました。
今回は三島マダムの作品参加もあり、いろいろなご意見を頂きながら充実した時間を過ごさせて頂きました。
毎回、ご参加ご支援を頂き感謝申し上げます。次回は7月に夏色をテーマに新作発表を予定しております。
2021年も終わりを迎えようとしています。ここ2年間コロナ禍の中、お客様が見えない状態で商品製作をした年でしたが弊社の年2回の感謝祭が例年通り開催出来ました事大変有難く感謝申し上げます。
お客様がご友人をお誘い頂き、新しいお客様も迎える事ができました。
和気あいあいとした中でたくさんのご意見を頂き、活力を頂きました。
来年も変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。
8月の感謝祭を開催いたしました。この2年間はコロナ禍の中で全国百貨店の販売はお休みとなり商品アイテムが増え、感謝祭としては沢山のデザインをご紹介させて頂きました。
ご予約期間の6日間充実した時間を過ごさせて頂き、たくさんのアイデアとご意見を頂けました事感謝いたします。
2022年の新しいデザインに向けてまた進めさせて頂きます。
来年の感謝祭はマスクなしでワイワイ楽しめる催事になる事を期待したいものです。
■日 時 2021年8月3日(火)~8月8日(日)まで
■会場 (有)アイ・プランニング事務所サロン
完全予約制となります。
※期間中ご都合のつかない方は カタログでのご案内もございます。
22021 年7月。年々温暖化現象のあおりでしょうか。
熱海の土石流災害・水害など数々の被害が続く中の展示会開催となりました。
雨が降るにも関わらず、多くのお客様が足を運んで頂きました事に感謝の気持ちでいっぱいです。
今回は、未来に希望を込めて弊社のカラーである空と海のブルーを基調に
夏色の作品で館内を飾ってみました。
次回は2月展となります。
この度、被害に遭われました皆さまには 心からお見舞い申し上げます。
初夏を迎える季節となりました。昨年からスタートしましたギャラリーです。
今だコロナも終息に至らずですが、そろそろ対策も進み、期待したいところですね。
オーナーさんの心のこもった手作りジャムの爽やかさと美味しいランチは絶品です。
自然の木のインテリアの空間の中で初夏の装いのブラウスを展示いたしました。
静かに流れる時の中でゆっくりとコーヒータイムをお楽しみ下さい。
緑が心地良い季節になりました。今回はピンクからホワイトの優しいバラの花をメインにいろいろな花々が
咲き誇っています。
バラの香りの庭園で美味しいランチをお楽しみください。
作品は初夏を迎える準備として綿・麻素材を中心にブラウス、チュニック、ワンピースをご紹介しております。
ゆっくり流れる時間の中でしばし休息の時をお過ごしください。
今回で2度目の催事となります。美しい伊良湖岬へと続く街道沿いのカフェです。
オーナーの優しい手料理は地元でも長く愛されていることからお子様連れのファミリーから学生さん達までがここで過ごしています。
ようやく春を感じる4月となり、お店のグリーンに馴染むブルー系の綿麻素材の商品を展示させて頂きました。
まだまだ自粛生活を送る毎日ですが静かにマスク会食で楽しんでいるお客様のマナーにも癒されました。
いつからか時間に追われた生活に慣れてしまい今回のコロナ禍で時間がこんなにもゆっくり流れることを体感しました。
昨年は先行きが見えず予定の立たない状況にストレスを感じながら皆頑張ってこられた事と思います。
そろそろ対策も進み終息に向かっていくことを期待し桜をイメージして製作してみました。
桜舞う三島の街並みが待ち遠しく楽しみです。
今年最後のギャラリーが終わりました。コロナ禍の中、密を避け、消毒、
マスクと万全の態勢でギャラリーにお越し頂き多くの方のご意見や応援の
声を頂きましたこと、心より感謝申し上げます。
来年は通常の生活を楽しめる年となる事を望みたいものです。
2021年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
秋のひと時 大人のコーヒータイム。
初めまして・・・ときわCafe。
お客様のご紹介で新しいギャラリーと出会うことが出来ました。
閑静な住宅街の一角に安らぎ空間の素敵なカフェです。
手作りジャムがおすすめです。優しいオーナーさんが迎えて下さいます。
遅い梅雨明け宣言と共に猛暑の夏がやってきました。コロナ疲れの中、3密を守って頂きながら事務所へ
お越し頂き感謝いたします。
毎回お客様のご意見にはアイデアと勇気を頂き、デザイン開発の原動力となります。
このご意見を生かさせて頂き2021年の新しい商品にチャレンジしていきます。
変更場所 (有)アイ・プランニング本社
住所 浜松市中区泉1丁目5-21
TEL 053-471-1303
携帯 080-1553-7732
ご不明な点がございましたらご連絡ください。
悪天候にも拘らず多くのお客様が見えて下さいました。またコロナで大変な時期に皆さまそれぞれ工夫された
素敵なマスクをつけてのご来場でした。三島は友人とお会いするような楽しい場所になりました。
お客様から『元気でした?もう来られないかと思っていました。』と心配して頂いたり、店内の生地で早々に
マスクを作り私にプレゼントして頂いたり、逆ですよね…。
次回は2021年の2月です。もう少し、収束していることを願いたいですね。
一足先に春の装いをご紹介させて頂きます。
ニュースではオリンピックが1年先へ延期と発表されました。コロナウイルスによって世界が変わりました。
日本の伝統・文化を守り続けているこの京都からメイドinジャパンの作品を発信させて頂きます。
外出が制限されている中、少しでも楽しんで頂ければと思います。
桜のつぼみが膨らみ始めました。正面ディスプレイも桜色でまとめてみました。
春一番の風も吹き、桜満開のシーズンが始まります。
しかしこの春、私達がはじめて経験するコロナウイルスとの葛藤が続いています。
早く収束することを祈りたいですね。
この時期にも関わらず、お立ち寄り頂き、ご意見を頂けましたこと感謝いたします。